富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ 『 ふじしティー 』

≪ 富士市限定販売 ≫ 「やっぱり富士市から見た富士山が一番スキ」


≫ くわしくはこちら ≪
「作業服屋のつぶやき」 は、画像容量がいっぱいになったので引っ越しました。
≫ 新しい記事はこちらからご覧ください。 ≪

2016年10月01日

幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx

こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。


20160925(SUN)6:00 起床

雨続きでカブに乗れてない為、ストレスがたまってる。
精神衛生上良くない!



せっかく早起きしちゃったんだから
子ども達が起きる前にちょっと走ってこよう♪

幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー00


久しぶりに富士山が見えてるから
適当に走って富士山ビューポイントへ
でも、目的はカブで走る事。

幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー01


絶景!
でも、富士山は見えない(笑)

幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー02


デミタスコーヒーで
幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー03


長雨でメーターも曇ります。
この日はカブを天日干ししました。

幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー05


やっぱり秋なんだなぁ。
さあ、子ども達が起きる前に帰らなきゃ!

幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー04


根方街道で急停車。
幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー06


富士山に雪降ってるじゃん!
幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原スーパー07


この初冠雪は山梨側で観測出来なかったらしく幻になりました。

:::::::::::::::::::::::

1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX

2016.09.27現在  57321.2km走行
9/13~9/27 132.9km 3.63L 燃費36.61km/l

燃費が悪すぎます!
今回は確かに燃費に悪い走りだとは思うけど・・・。
それにしてもヒドイ。

::::::::::::::::::::::::

よろしくお願いします。

またね。

 ↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
カブネタ記事が遅延しております。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日

ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。





同じカテゴリー(富士)の記事

Posted by やつがれ3 at 18:57 │富士99 スーパーカブC90Dx
この記事へのコメント
またまた凄い絶景ポイントですが晴れてれば富士山も見えるのですか?
街並一望&富士山で現代の浮世絵みたいな構図になりそうですね。

霊峰富士の正装はやはり雪帽子、いよいよですねぇ
Posted by 八馬力 at 2016年10月01日 22:22
いいなあ~絶景ポイントが多くって…
富士のお山が郷土の山とはごっつ贅沢ですな。

何だかんだで富士の町は素通りしているので、一度突撃して積もる話でもしたいですなぁ。

そういや今月末なんか行事ありましたな。
Posted by ピクセル at 2016年10月03日 00:55
八馬力さん:こんにちは。
駿河湾が一望出来ますが富士山は見えません。
気分がイイ場所求めて適当に走って止めた場所でした。
富士山には雪が似合いますね(^-^)
Posted by やつがれやつがれ at 2016年10月03日 19:19
ピクセルさん:こんにちは。
富士山入れてれば基本絶景(笑)
または駿河湾バックで絶景(笑)
富士市は基本、素通りポイント・・・。
そんな富士市です。
青山行くの?
俺は日曜です。
ヨロシク(^^)v
Posted by やつがれやつがれ at 2016年10月03日 19:25

削除
幻の富士山初冠雪/燃費@カブC90Dx