富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ 『 ふじしティー 』

≪ 富士市限定販売 ≫ 「やっぱり富士市から見た富士山が一番スキ」


≫ くわしくはこちら ≪
「作業服屋のつぶやき」 は、画像容量がいっぱいになったので引っ越しました。
≫ 新しい記事はこちらからご覧ください。 ≪

2016年04月28日

魂喜ばすと、力が湧くね♪/燃費@カブC90Dx

こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。


なんだかここ数日
頭の中に靄が掛かった様でスッキリしません。
子ども達が早く寝てくれたので
カブちゃんに乗ってストレス発散に行きましょう。
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原00


出発時間、0時までに戻りましょう。
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原01


近所のガソリンスタンドで給油です。
これが本日の燃費報告になります。
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原02

:::::::::::::::::::::::

1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX

2016.04.25現在  54329.1km走行
4/22~4/25 119.6km 2.65L 燃費45.13km/l

セルフで入れたので
いつもより少なく入れたんだと思います。

::::::::::::::::::::::::

目的地は特になかったので
取りあえずR469を上り
裾野からR246→沼津でR1→富士ってルートを選択。
信号待ちで撮った長泉I.C周辺
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原03


気持ち良かったので
ローソン 沼津西沢田店でコーヒーで一服。
旨い!!!
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原04


休憩含めて1時間半のショートツーリングでした。
お陰様で脳みそがスッキリしました。
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原05


今回のルートです。
愛鷹山1周って感じですね。
魂喜ばすと、力が湧く湧く/燃費@カブC90Dx富士市ツバメヤ吉原06

よろしくお願いします。

またね。

 ↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
魂喜ばすと、力が湧くね♪

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日

ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。




同じカテゴリー(99 スーパーカブC90Dx)の記事

Posted by やつがれ3 at 18:45 │99 スーパーカブC90Dx
この記事へのコメント
自宅の至近に快適なクネクネ道があるのは羨ましい限りです。
ツバメヤさんから一気に駆け上がる469はかなり楽しい道でした(市街地抜ける辺りの二又で道を間違え迷子になりかけましたが(^^;)

富士カブでカブ菌感染症にかかったベンリィ氏はあの上り坂で私のクロスに置いてかれ、カブに買い替える決意をより一層強固にしたそうです(≧m≦)
Posted by 八馬力 at 2016年04月28日 19:32
こういう時間は本当に必要だと思います。
そんな時、気張らずにフラット出掛けられるカブって最高の相棒ですよね。やつがれさん働き過ぎだからちゃんと息抜きをして下さいな。何か変な文章ですみませんm(_ _)m
Posted by パパベリー at 2016年04月29日 22:20
八馬力さん:こんにちは。
R469で夜な夜な走りましたね。
運転技術を磨いたのは中伊豆~西伊豆辺りでした。

私も気になってます。
市街地抜ける辺りの二又で案内板を取り付けないと道を間違えやすいだろうなぁ。って
その先の上り坂でカブ購入の決意をされたのには笑いました。
確かにパワー差が出やすい場所ですね(笑)
やっぱりクロスなのかな?
クロスは楽しいよ♪
Posted by やつがれやつがれ at 2016年04月30日 22:48
パパベリーさん:こんにちは。
やっぱりね。
たまに思いっきりカブでもバイクでもイイから
ドカンと走らないとダメね!
何処かが腐り出します(笑)
働いているかは解らないけど息抜き方を知ってるのはイイよね♪
やっぱりカブ最高です!
またね♪
Posted by やつがれやつがれ at 2016年04月30日 22:51

削除
魂喜ばすと、力が湧くね♪/燃費@カブC90Dx