2016年02月06日
タペット調整後の感想/燃費@カブC90Dx
こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
タペット調整後、150km以上走行しました。

タペットからの少しだけ異音はまだあります。
行った方なら解っていただけるとおもいますが
微妙な調整ですよね~。
燃費を見ながら微調整して行くつもりです。

:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX
2016.02.05現在 52792.1km走行
2/2~2/5 136.1km 3.06L 燃費44.48km/l


結果は6%程度の燃費向上です。
まあまあじゃないでしょうか?
::::::::::::::::::::::::
タペット調整後の感想は
明らかにトルクが増えました。
まあ、面白いくらいです♪
仕事でカブちゃんを乗っていて
ほとんどの坂でも3速で上って行きます。
しかし、この坂だけは2速に落とさないとダメ。
って場所がある訳です。
そこをチラチラでも3速で伸びを見せます。
“ やったね ♪”

2年半前、トゲトゲになったスプロケットを交換した時も感動しました。
それに匹敵するレストアです。
17年間、無調整だったので当然ね。
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
そして、ヤル気が出ます♪
燃費45km/lに届きたかったな~。

にほんブログ村
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
タペット調整後、150km以上走行しました。
タペットからの少しだけ異音はまだあります。
行った方なら解っていただけるとおもいますが
微妙な調整ですよね~。
燃費を見ながら微調整して行くつもりです。
:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX
2016.02.05現在 52792.1km走行
2/2~2/5 136.1km 3.06L 燃費44.48km/l
結果は6%程度の燃費向上です。
まあまあじゃないでしょうか?
::::::::::::::::::::::::
タペット調整後の感想は
明らかにトルクが増えました。
まあ、面白いくらいです♪
仕事でカブちゃんを乗っていて
ほとんどの坂でも3速で上って行きます。
しかし、この坂だけは2速に落とさないとダメ。
って場所がある訳です。
そこをチラチラでも3速で伸びを見せます。
“ やったね ♪”
2年半前、トゲトゲになったスプロケットを交換した時も感動しました。
それに匹敵するレストアです。
17年間、無調整だったので当然ね。
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
そして、ヤル気が出ます♪
燃費45km/lに届きたかったな~。

にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
Posted by やつがれ3 at 18:09
│99 スーパーカブC90Dx
この記事へのコメント
こんばんは。
タペットのクリアランスが小さくなればバルブのリフト量が増えてパワーアップは当然の結果ですが、体感できるほどの変化ってのは凄いですね(^^;
自分でできる範囲のメンテで効果が体感できると嬉しさもひとしおですし、次も頑張ろうって励みにもなりますね♪
シクネスゲージのあのニュルッとした感覚、慣れればピタリと数値通りの調整ができるんですが私は苦手です(汗)
タペットのクリアランスが小さくなればバルブのリフト量が増えてパワーアップは当然の結果ですが、体感できるほどの変化ってのは凄いですね(^^;
自分でできる範囲のメンテで効果が体感できると嬉しさもひとしおですし、次も頑張ろうって励みにもなりますね♪
シクネスゲージのあのニュルッとした感覚、慣れればピタリと数値通りの調整ができるんですが私は苦手です(汗)
Posted by 八馬力 at 2016年02月06日 21:37
八馬力さん:こんにちは。
羊羹を切った時の感覚って言いますが
微妙に解り難かったですね。
でも、なんとなく近づいたと思ってます。
パワーアップはいままでノーメンテだった印です。
いやはやいやはや(^^;
羊羹を切った時の感覚って言いますが
微妙に解り難かったですね。
でも、なんとなく近づいたと思ってます。
パワーアップはいままでノーメンテだった印です。
いやはやいやはや(^^;
Posted by やつがれ
at 2016年02月08日 18:27
