富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ 『 ふじしティー 』

≪ 富士市限定販売 ≫ 「やっぱり富士市から見た富士山が一番スキ」


≫ くわしくはこちら ≪
「作業服屋のつぶやき」 は、画像容量がいっぱいになったので引っ越しました。
≫ 新しい記事はこちらからご覧ください。 ≪

2015年07月31日

【安全靴】ジーベック アイデンティティ

こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。


今日は安全靴の話しです。
XEBEC IDENTITY
履き心地に優れたラスト作りから始めました。



ジーベックでは
安全性はもちろん、「履き心地の良さ」を基本に据えた
オリジナルの作業用靴「セフティシューズ」の製作を、
1998年から開始しました。

室内作業や工場勤務、
軽快な足回りを必要とする仕事、
頑丈さが求められるハードな屋外現場など、
様々な職場環境に対応する
高い品質性が求められるセフティシューズ。

【安全靴】ジーベック アイデンティティ85112 静電セフティシューズ富士市ツバメヤジーベック帯電00

誕生以来、
期待に応えるために、
素材やデザインから独自のモノ作りを行っています。

履きやすさにこだわったオリジナルのラストもそのひとつ。
目に見えない部分にもジーベックのアイデンティティが息づいています。

「セフティシューズ」はジーベックが提案する
「トータルユニフォーム」の重要アイテムとして、
これからも進化し続けます。

【安全靴】ジーベック アイデンティティ85112 静電セフティシューズ富士市ツバメヤジーベック帯電02



1998年当時、
「何でまた作業服メーカーが安全靴を始めるんだ?」と
ジーベックの担当に質問しました。

かなり驚きましたからね。
片手間に安全靴を始められてもツバメヤ的にも困ると。

それにお客様にどう説明して良いのか?
解らなかったからです。

しかし、
製品を見せられ、
履いてみて、
『本気なんだな!』
と感じた事を思い出しました。


買いやすい価格で安全性はもちろん、
「履き心地の良さ」を真面目に行っているので
ツバメヤでも取扱いしております。



ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日

■通信販売 ご注文について


手足口病で入院した赤ん坊は無事退院しました。
しっかりオッパイ吸ってます♪

よろしくお願いします。

またね。

 ↓ いつも、ありがとうございます!
  1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(安全靴・ヘルメット)の記事

Posted by やつがれ3 at 19:24 │安全靴・ヘルメット

削除
【安全靴】ジーベック アイデンティティ