2014年11月19日
ブログって素晴らしい!
こんにちは。
ツバメヤのやつがれでございますよ。
11/16(日)に浜松市天竜区二俣町二俣で
「カブミーティング大集合in天竜」が行われました。
まあ、私は行ってません。
同じ静岡県西部の森町に
次郎柿を買いに行ってました。
そんな月曜日
日帰りはキツイ関東勢 気動車おやぢさんが
カブミーティング大集合in天竜の帰り道に
ひょっこりツバメヤ来店してくれました。
いやはや、ありがたい!!!
って機関車おやぢさんが
私のカブちゃんがテールレンズが割れてるのを
確認して喜んでくれたのは嬉しかったね。
でも、かなりシュールですぞ!

その上、
割れたテールレンズとやつがれが記念撮影
シュールです(笑)
楽しませていただきました。
また、お会いしましょう♪

11月21日はインターネット記念日なんですよ。
奥さん!!!
何でも記念日ってあるんですな。
2013/04/19に勢いで始めた
『 作業服屋のつぶやき 』でございます。
ほぼ1年半が経とうとしてます。

商品の紹介のつもりで始めたブログ。
いったいツバメヤって何?
って思われていた方にも
それなりに認識していただけたのではないのか?と思います。

まあ、それに店主である私やつがれも
『 こんな奴なのね。 』
と解っていただけたのではないのか?と感じております。

想定外だったのは
只の営業用カブが
カブちゃんになっちゃった事ですね。
今や完全に擬人化しております。

普通ならば知りあえない全く違う地方の方。
ブログを見て初来店していただけるお客様。
前々からツバメヤの常連さんが
より親しみを持っていただけた事。
本当にありがたい!!!

ブログって素晴らしいですね!

今後とも『 作業服屋のつぶやき 』を
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
℡ 0545-51-2007 営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日
http://others.blogmura.com/rpc/trackback/116926/yj45qk045em1
ツバメヤのやつがれでございますよ。
11/16(日)に浜松市天竜区二俣町二俣で
「カブミーティング大集合in天竜」が行われました。
まあ、私は行ってません。
同じ静岡県西部の森町に
次郎柿を買いに行ってました。
そんな月曜日
日帰りはキツイ関東勢 気動車おやぢさんが
カブミーティング大集合in天竜の帰り道に
ひょっこりツバメヤ来店してくれました。
いやはや、ありがたい!!!
って機関車おやぢさんが
私のカブちゃんがテールレンズが割れてるのを
確認して喜んでくれたのは嬉しかったね。
でも、かなりシュールですぞ!
その上、
割れたテールレンズとやつがれが記念撮影
シュールです(笑)
楽しませていただきました。
また、お会いしましょう♪
11月21日はインターネット記念日なんですよ。
奥さん!!!
何でも記念日ってあるんですな。
2013/04/19に勢いで始めた
『 作業服屋のつぶやき 』でございます。
ほぼ1年半が経とうとしてます。
商品の紹介のつもりで始めたブログ。
いったいツバメヤって何?
って思われていた方にも
それなりに認識していただけたのではないのか?と思います。
まあ、それに店主である私やつがれも
『 こんな奴なのね。 』
と解っていただけたのではないのか?と感じております。
想定外だったのは
只の営業用カブが
カブちゃんになっちゃった事ですね。
今や完全に擬人化しております。
普通ならば知りあえない全く違う地方の方。
ブログを見て初来店していただけるお客様。
前々からツバメヤの常連さんが
より親しみを持っていただけた事。
本当にありがたい!!!
ブログって素晴らしいですね!
今後とも『 作業服屋のつぶやき 』を
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
℡ 0545-51-2007 営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日
http://others.blogmura.com/rpc/trackback/116926/yj45qk045em1
Posted by やつがれ3 at 19:15
│やつがれ&ツバメヤ(その他)
この記事へのコメント
むっ 素晴らしい!
(///ω///)♪
最後の"ぐっ"で全てを語ってるね
(///ω///)♪
最後の"ぐっ"で全てを語ってるね
Posted by Ducky at 2014年11月19日 20:57
継続は力なりですね。また寄らせて頂きます。
Posted by パパベリー at 2014年11月19日 21:46
突然の来訪にも関わらず、歓迎して頂き感謝感激アメアラレでございます。有難うございました。
さて、親しい先輩が亡くなられたとの事で心中お察しします。
先週、『ヒトヨンシキ』のかんとくさんの所へも同じ様な書き込みをしたばかりなのですが、私も3年程前に同業者の親しい友人を亡くしました。突然死でした。事故では無かったのですが、患っていた訳でも無かったので、急に旅立ってしまった気がしてなりませんでした。亡くなって暫くは何をするにも身が入らず、どうにもなりませんでしたが、時間が経つに連れて次第に通常運転に戻る事が出来ました。ただ、何年経っても未だに彼が亡くなったとは信じる事が出来ず、ココロにポッカリ穴が開いたままです。そこで今更ながら気が付いたのですが一寸先は闇、誰も先の事など分からないモノだと考える様になり、1日1日を悔いの無いように大切に過ごさなくてはと思う様になりました。
だからこそ、人様に迷惑を懸けない範囲でやりたい事をやりたい様に精一杯やり尽くして終点にたどり着いた時に後悔をしない様にしなくては!と、思い行動をするようにしています。
人は誰しも2度死ぬのだそうです。1度目は肉体が滅ぶ事、そしてもう1つは他の誰かの記憶から消滅する事だそうです。やつがれさんが先輩の事を覚えている限り、先輩は未だ生き続けているのだとも思います。
などと、エラそうに長々と失礼いたしました。こんどはまた楽しい話題に肩の凝らないコメントを入れさせて頂きます。
さて、親しい先輩が亡くなられたとの事で心中お察しします。
先週、『ヒトヨンシキ』のかんとくさんの所へも同じ様な書き込みをしたばかりなのですが、私も3年程前に同業者の親しい友人を亡くしました。突然死でした。事故では無かったのですが、患っていた訳でも無かったので、急に旅立ってしまった気がしてなりませんでした。亡くなって暫くは何をするにも身が入らず、どうにもなりませんでしたが、時間が経つに連れて次第に通常運転に戻る事が出来ました。ただ、何年経っても未だに彼が亡くなったとは信じる事が出来ず、ココロにポッカリ穴が開いたままです。そこで今更ながら気が付いたのですが一寸先は闇、誰も先の事など分からないモノだと考える様になり、1日1日を悔いの無いように大切に過ごさなくてはと思う様になりました。
だからこそ、人様に迷惑を懸けない範囲でやりたい事をやりたい様に精一杯やり尽くして終点にたどり着いた時に後悔をしない様にしなくては!と、思い行動をするようにしています。
人は誰しも2度死ぬのだそうです。1度目は肉体が滅ぶ事、そしてもう1つは他の誰かの記憶から消滅する事だそうです。やつがれさんが先輩の事を覚えている限り、先輩は未だ生き続けているのだとも思います。
などと、エラそうに長々と失礼いたしました。こんどはまた楽しい話題に肩の凝らないコメントを入れさせて頂きます。
Posted by 気動車おやぢ at 2014年11月19日 23:54
Duckyさん:こんにちは。
いやはや褒められると照れるね♪
手袋Goodは気に入ってます。
いやはや褒められると照れるね♪
手袋Goodは気に入ってます。
Posted by やつがれ
at 2014年11月20日 17:23

パパベリーさん:こんにちは。
ホント継続は力なりですね。
ブログ始めた時点で
ほぼ毎日書くぞ!
って決めてました。
今のところ楽しめてますよ~♪
ホント継続は力なりですね。
ブログ始めた時点で
ほぼ毎日書くぞ!
って決めてました。
今のところ楽しめてますよ~♪
Posted by やつがれ
at 2014年11月20日 17:25

気動車おやぢ さん:こんにちは。
昨日、先輩の通夜に行ってきました。
祭りの先輩だったので
来年の祭りの準備が始まるGW頃に
居るべき人がいない事に気が付くんだと思います。
来年の祭りは弔い祭りなので
既に祭集は体力強化を念頭に入れてます。
>人は誰しも2度死ぬのだそうです。1度目は肉体が滅ぶ事、そしてもう1つは他の誰かの記憶から消滅する事だそうです。やつがれさんが先輩の事を覚えている限り、先輩は未だ生き続けているのだとも思います。
私も同じ考えです。
他の誰かの記憶から消滅してから
再度、生まれ変われるのだと考えてます。
取りあえず私が先輩に出来る事は
しっかり祭りを行う事ですね。
微妙に怠けていましたから(笑)
昨日、先輩の通夜に行ってきました。
祭りの先輩だったので
来年の祭りの準備が始まるGW頃に
居るべき人がいない事に気が付くんだと思います。
来年の祭りは弔い祭りなので
既に祭集は体力強化を念頭に入れてます。
>人は誰しも2度死ぬのだそうです。1度目は肉体が滅ぶ事、そしてもう1つは他の誰かの記憶から消滅する事だそうです。やつがれさんが先輩の事を覚えている限り、先輩は未だ生き続けているのだとも思います。
私も同じ考えです。
他の誰かの記憶から消滅してから
再度、生まれ変われるのだと考えてます。
取りあえず私が先輩に出来る事は
しっかり祭りを行う事ですね。
微妙に怠けていましたから(笑)
Posted by やつがれ
at 2014年11月20日 17:41
