富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ 『 ふじしティー 』

≪ 富士市限定販売 ≫ 「やっぱり富士市から見た富士山が一番スキ」


≫ くわしくはこちら ≪
「作業服屋のつぶやき」 は、画像容量がいっぱいになったので引っ越しました。
≫ 新しい記事はこちらからご覧ください。 ≪

2014年11月10日

秋の富士市/燃費@カブc90DX

こんにちは。
ツバメヤのやつがれでございます。


秋の富士市ですね。
空気が乾燥してきて
富士山もくっきり見れてきました。
後、一か月もすれば富士山らしい富士山になるんでしょうね。
2014.11.1001

本当は防寒着の紹介を行うつもりが
上手く写真が撮れませんでした。
まさかのカブネタです(笑)
2014.11.1002

エンジン添加剤は
イイ感じだと思います。
マフラーや排気漏れ対策が成功したのと
平行で添加剤を入れたので
驚く変化は体験よく解らないのが本音。
トルクが増えた感があるのは添加剤の影響だと思います。
今回を使い切ればもっと成果が出てくるでしょうね。
2014.11.1000


:::::::::::::::::::::::::

1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX

2014.11.07現在  43859.7km走行
11/2~11/7 155.3km 3.50L 燃費44.37km/l

c90DX燃費の限界はこんな感じなんだろうな。
2度目のカストロール エンジン内部洗浄剤を20CC投入!
たびんちゅThank you!!!

:::::::::::::::::::::::::


よろしくお願いします。

またね。


 ↓ いつも、ありがとうございます!
  1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
℡ 0545-51-2007 営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日



同じカテゴリー(99 スーパーカブC90Dx)の記事

Posted by やつがれ3 at 18:09 │99 スーパーカブC90Dx
この記事へのコメント
初めて買った(所有した)バイクはカブではないですが、90ccでした。
50km/l ぐらい走りましたね。バイクで行けば、交通費は安上がりでした。
Posted by イズラー at 2014年11月10日 18:42
イズラーさん:こんにちは。
燃費50Km/L目指したいですよね。
今年、イロイロやってみて最後の砦の添加剤。
どうなるのか?
楽しみです。
Posted by やつがれやつがれ at 2014年11月11日 17:58

削除
秋の富士市/燃費@カブc90DX