富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ 『 ふじしティー 』

≪ 富士市限定販売 ≫ 「やっぱり富士市から見た富士山が一番スキ」


≫ くわしくはこちら ≪
「作業服屋のつぶやき」 は、画像容量がいっぱいになったので引っ越しました。
≫ 新しい記事はこちらからご覧ください。 ≪

2014年08月15日

カブが溢れている街へinベトナム Part5

こんにちは。
ツバメヤのやつがれでございます。


以前、mixiに載せた自分の記事が面白かったので再編集しました。
2008年当時の記事なので情報の鵜呑みに注意して下さい。


4日目:どうでしょうバカです。

ベトナムに興味を持ったのは
19.20歳の頃マージャンに明け暮れていた時代。
マージャン仲間から
真っ赤なベトナムTシャツを貰ったのが出会いでした。


それから、カブ。
やっぱりどうせ乗るなら名車に乗りたい。
スーパーカブは名車だろ!?
新車で買って20年は乗ってやる!

アームカバーを使ってみました。02


それでどうでしょう
「東日本カブ縦断」で出会ちゃったんだね。

お~
俺がやってみたい企画をやっているバカがいる♪




番組に一旦ピリオドを打つ決意をしたラスト・ラン企画が
『原付ベトナム縦断1,800キロ』
うむ~カブ天国に行ってみたい。
ベトナムを自分の足(カブ)で走ってみたい。





そして、そのメイン企画がとうとういきなりやってきた。
カブで走ちゃいました~♪inベトナム

カブが溢れている街へin Viet Nam Part500



もうね、初日からガイドにアピールしていたんだよね。

「俺は日本でカブ乗りなんだ。」

「それにデッカイスクーターも乗ってるんだ。」

「最悪、カブの後ろでもイイからカブに乗せろ。」

「そりゃ~カブ運転がかなり嬉しい♪」

「ほれっ、これが俺のカブ。」(写真を見せて)

「ほれっ、これが俺のバイク。」(写真を見せて)

根負けをしたガイドは私のバイクに乗ってイイですよ。

カブが溢れている街へin Viet Nam Part501


どうでしょうの時と違うのは
ヘルメット規制が日本並に規制されていたので
ノーヘルはダメって事ぐらいでしたが
なぜか?ノーヘルで出動です。

カブが溢れている街へin Viet Nam Part502


その上、奥さん乗っけていきなり2ケツです。
ものの1km、賞味5分程度でしたが嬉しかったね。
やっぱり車と違って臨場感が違う!

大道りではなく裏道を走ったけど感動しました。
でも、ノーヘル&免許は大丈夫だっかかは不明です。
オススメはしませんね。


これ4日目めちゃめちゃ前半戦です。
ホイッスル吹いたばかり!
4日目続きます。



********************************

好評発売中!
ヨロシク!
富士山世界遺産登録記念『ふじしティー』

ふじしティー200小さい
2,230円(税込)

********************************

よろしくお願いします。

またね。


 ↓ いつも、ありがとうございます!
  1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
℡ 0545-51-2007 営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日




同じカテゴリー(旅・ツーリング)の記事

Posted by やつがれ3 at 16:10 │旅・ツーリング

削除
カブが溢れている街へinベトナム Part5