2014年06月03日
ネジザウルス/燃費@カブ90DX
こんにちは。
ツバメヤのやつがれでございます。
マフラー付け根のボルト折れ の記事は長期記事になりそうな予感です。
ロックタイト フリーズ&リリースとダブルナットでダメ!
その後、思いついたのが
PZ-55 ネジザウルスでした。
早速、購入してロックタイト フリーズ&リリースをバッチリ吹きかけて
作業を行ってみましたがダメですね・・・。
ネジザウルスは前々から欲しかったのでいい機会です。
6/2に購入した工具は
ASTRO PRODUCTS 『STUD EXTRACTOR』
スタッドボルトリムーバーです!

こんなのあるんですね。
知らなかった。
スタッドボルト取り外し専用工具です。
本体にスタッドボルトを差し込んでから緩める方向に回すだけで簡単に抜きとることが出来ます。

スタッドボルトは再使用出来なくなるらしいですが
どのみち再利用するのは怖い箇所のボルトですしね。
時間がある時に作業します。
これがダメなら次の手も見つけました。
上手くいって欲しいな~。
:::::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ 90DX
2014.6.2現在 40770.8km走行
5/23~6/2 145.5km 3.86L 燃費37.69km/l
:::::::::::::::::::::::::
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
℡ 0545-51-2007 営業時間 8:30~19:00 定休日 日曜日
Posted by やつがれ3 at 18:00
│99 スーパーカブC90Dx
この記事へのコメント
何かドキドキしますね。
良いお知らせを待ってます!
バーナーで熱してからやるのも、ありかも。
良いお知らせを待ってます!
バーナーで熱してからやるのも、ありかも。
Posted by 宮人
at 2014年06月03日 20:26

宮人さん:こんにちは。
私的にはヒヤヒヤです(笑)
大変な作業になるだろうと解ってたので
5年間も放置してきました。
バーナーで熱する方法も考えたのですが
どれが最適なのかね?
何とか頑張ります!!!
私的にはヒヤヒヤです(笑)
大変な作業になるだろうと解ってたので
5年間も放置してきました。
バーナーで熱する方法も考えたのですが
どれが最適なのかね?
何とか頑張ります!!!
Posted by やつがれ
at 2014年06月04日 17:53
