2013年12月05日
空気入れ/燃費(13.12.05)@カブ
こんにちは。
ツバメヤのやつがれです。

いやはやお恥ずかしい事だが
バイクに21年乗っていて
バイクのタイヤの空気入れは
バイク屋さんorタイヤ屋さんで入れてました。
普通に空気入れ売ってるじゃん!
その名も「 踏むゾウ 」
素晴らしいネーミングであります。
リアタイヤの空気圧がスカスカだったので
気持ちイイくらい入りました。

「 踏むゾウ 」くんに空気圧ゲージが付いてます。
取りあえず新品なので当てにして入れました。
指定は280kpaですが300kpa入れました。
固めが好きなのと
重い荷物を積んで走るので
どうせ直ぐに抜けてしまうんですよ。

やはり空気圧があっているタイヤは楽しいですね。
だいぶ損してました・・・。
:::::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ 90DX
2013.12.5現在 37463.6km走行
11/28~12/5 170.8km 3.80L 燃費44.9km/l
今回もイイ燃費だがスプロケ交換の効果が出ているのか?
ガソリンスタンドのおじさんが
微妙にあふれるほど入れてくれたからだと思うが・・・。
:::::::::::::::::::::::::
よろしくお願いします。
またね。
↓ ランキングに参加しています。応援ポチッとするとヤル気が出ます。

にほんブログ村
ツバメヤのやつがれです。
いやはやお恥ずかしい事だが
バイクに21年乗っていて
バイクのタイヤの空気入れは
バイク屋さんorタイヤ屋さんで入れてました。
普通に空気入れ売ってるじゃん!
その名も「 踏むゾウ 」
素晴らしいネーミングであります。
リアタイヤの空気圧がスカスカだったので
気持ちイイくらい入りました。
「 踏むゾウ 」くんに空気圧ゲージが付いてます。
取りあえず新品なので当てにして入れました。
指定は280kpaですが300kpa入れました。
固めが好きなのと
重い荷物を積んで走るので
どうせ直ぐに抜けてしまうんですよ。
やはり空気圧があっているタイヤは楽しいですね。
だいぶ損してました・・・。
:::::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ 90DX
2013.12.5現在 37463.6km走行
11/28~12/5 170.8km 3.80L 燃費44.9km/l
今回もイイ燃費だがスプロケ交換の効果が出ているのか?
ガソリンスタンドのおじさんが
微妙にあふれるほど入れてくれたからだと思うが・・・。
:::::::::::::::::::::::::
よろしくお願いします。
またね。
↓ ランキングに参加しています。応援ポチッとするとヤル気が出ます。

にほんブログ村
Posted by やつがれ3 at 18:00
│99 スーパーカブC90Dx