2017年12月08日
東京大迷走 ~第6回あだたらカブミーティング~/燃費@カブC90Dx
こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
20170915 (金) 22:59
静岡県富士市吉原 ツバメヤ前
仕事を終えてしっかり寝て早朝、あだたらに向けて出発するつもりでした。
21時に布団に入ったが全く寝れない!
寝れなきゃ寝れないでヤバイと感じ
とっととスタートして眠くなったら寝カフェ作戦に変更しました。
ええ、遠足前に興奮したのですね~。

63932.0km 出発です!

20170916(土) 00:05
国道246号 小山町 道の駅ふじおやま手前
寒くなったのでジャケット追加。
道は空いてて走りやすいです。

20170916(土) 01:21
国道246号 伊勢原ローソン
ちょっと眠くなってきたので寝カフェに入ろうか迷う。
どうせなら夜のうちに都内抜けたい!

20170916(土) 02:27
国道246号 川崎市宮前区 エネオス
都内突入前にガソリン給油

:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX
2017.09.16現在 64044.1km走行
9/15~9/16 113.0km 2.19L 燃費51.60km/L
50km/l台突入!
さすがロングだけありますな!!!
::::::::::::::::::::::::

20170916(土) 02:56
国道246号 駒沢大学前
ここら辺までは知ってる道なので余裕があります。
夜の東京なんて20年ぶり。

20170916(土) 03:05
都内某所
某組織団体が集団で食べても減らない鍋パーティーを開催する暁ふ頭公園に向かいます。
”一人でコーヒー飲んでやろう。”って作戦です。

20170916(土) 03:32
東京都港区海岸3丁目
あーこれでレインボーブリッジ渡るのね♪

入口に『原付不可』の看板発見して途方に暮れる・・・。
どうやら50cc以下が通行禁止ですってね!
奥さん!!
90ccは堂々と走ってもOKだって!!!
台風ばかりを気にしていてチェックし忘れました。
リベンジ案件出来ました。

20170916(土) 04:13
東京都江東区大島7丁目
快活CLUB 南行徳店に向かってます。
ナビが案内してくれるけど゛何だかな~。”って
考えながら走ってると八馬力さんから着信です。
「やつがれさんね!
そこ真っ直ぐ走って行くと大きい橋があるから
手前を左に曲がったコンビニで待ってて!!!」
と言って電話を切る八馬力。
まだiPhoneユーザーも位置情報アプリみんどこが使えてました。

20170916(土) 04:28
ローソン 東大島駅前店
どんだけデッカイ車体で来るのさ!!!
どうやら私が選んだルートは八馬力さん曰く「面白くない!!!」の一言で撤収。
やつがれ:「国道6号線に変更して取りあえず取手市に向かうルートはどうだろう?」
八馬力さん:「そっちの方がイイ♪」

20170916(土) 05:18
東京都葛飾区立亀青小学校
国道6号に向かってたら通り過ぎちゃった。
亀青って地名あるのね。
なんだか得した気分になりました。

20170916(土) 05:18
千葉県松戸市 陣ケ前
さらば東京!いよいよ未開拓地に入ってきました。
ワクワクもするが地味に眠い。

20170916(土) 05:45
千葉県柏市
そろそろ日が昇る。

20170916(土) 06:33
初めての寝カフェ♪
とりあえず仮眠の前にモーニングセットで腹ごしらえ。
意外にくつろげるもんだね!
カブ仲間が旅で利用するのも納得。

この日の走行ルート。
まあね、もっと東京を細かく迷ってるんだけど(笑)
こんな感じでございました。

20170916(土) 09:14
快活CLUB 6号取手店
2時間くらい寝れた。
やっぱり寝るとスガスガしい。
福島に向かいますよ~!

よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

にほんブログ村
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
20170915 (金) 22:59
静岡県富士市吉原 ツバメヤ前
仕事を終えてしっかり寝て早朝、あだたらに向けて出発するつもりでした。
21時に布団に入ったが全く寝れない!
寝れなきゃ寝れないでヤバイと感じ
とっととスタートして眠くなったら寝カフェ作戦に変更しました。
ええ、遠足前に興奮したのですね~。
63932.0km 出発です!
20170916(土) 00:05
国道246号 小山町 道の駅ふじおやま手前
寒くなったのでジャケット追加。
道は空いてて走りやすいです。
20170916(土) 01:21
国道246号 伊勢原ローソン
ちょっと眠くなってきたので寝カフェに入ろうか迷う。
どうせなら夜のうちに都内抜けたい!
20170916(土) 02:27
国道246号 川崎市宮前区 エネオス
都内突入前にガソリン給油
:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX
2017.09.16現在 64044.1km走行
9/15~9/16 113.0km 2.19L 燃費51.60km/L
50km/l台突入!
さすがロングだけありますな!!!
::::::::::::::::::::::::
20170916(土) 02:56
国道246号 駒沢大学前
ここら辺までは知ってる道なので余裕があります。
夜の東京なんて20年ぶり。
20170916(土) 03:05
都内某所
某組織団体が集団で食べても減らない鍋パーティーを開催する暁ふ頭公園に向かいます。
”一人でコーヒー飲んでやろう。”って作戦です。
20170916(土) 03:32
東京都港区海岸3丁目
あーこれでレインボーブリッジ渡るのね♪
入口に『原付不可』の看板発見して途方に暮れる・・・。
どうやら50cc以下が通行禁止ですってね!
奥さん!!
90ccは堂々と走ってもOKだって!!!
台風ばかりを気にしていてチェックし忘れました。
リベンジ案件出来ました。
20170916(土) 04:13
東京都江東区大島7丁目
快活CLUB 南行徳店に向かってます。
ナビが案内してくれるけど゛何だかな~。”って
考えながら走ってると八馬力さんから着信です。
「やつがれさんね!
そこ真っ直ぐ走って行くと大きい橋があるから
手前を左に曲がったコンビニで待ってて!!!」
と言って電話を切る八馬力。
まだiPhoneユーザーも位置情報アプリみんどこが使えてました。
20170916(土) 04:28
ローソン 東大島駅前店
どんだけデッカイ車体で来るのさ!!!
どうやら私が選んだルートは八馬力さん曰く「面白くない!!!」の一言で撤収。
やつがれ:「国道6号線に変更して取りあえず取手市に向かうルートはどうだろう?」
八馬力さん:「そっちの方がイイ♪」
20170916(土) 05:18
東京都葛飾区立亀青小学校
国道6号に向かってたら通り過ぎちゃった。
亀青って地名あるのね。
なんだか得した気分になりました。
20170916(土) 05:18
千葉県松戸市 陣ケ前
さらば東京!いよいよ未開拓地に入ってきました。
ワクワクもするが地味に眠い。
20170916(土) 05:45
千葉県柏市
そろそろ日が昇る。
20170916(土) 06:33
初めての寝カフェ♪
とりあえず仮眠の前にモーニングセットで腹ごしらえ。
意外にくつろげるもんだね!
カブ仲間が旅で利用するのも納得。
この日の走行ルート。
まあね、もっと東京を細かく迷ってるんだけど(笑)
こんな感じでございました。

20170916(土) 09:14
快活CLUB 6号取手店
2時間くらい寝れた。
やっぱり寝るとスガスガしい。
福島に向かいますよ~!
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
Posted by やつがれ3 at 18:10
│99 スーパーカブC90Dx│旅・ツーリング
この記事へのコメント
嬉しくも悲しい、辛いけど楽しい珍道中の始まりですね。
とんでもない時間にとんでもない場所におられた訳が分かりました(笑)
富士→東京間より都内に入ってから私の縄張り東側へ抜ける方が骨が折れますよね。
神奈川方面の皆さんがホイホイ出かける静岡山梨方面へ中々足が向かない理由でもあります(^^;
因みに「亀青」って地名はありません。
葛飾区の亀有と青戸に跨る学区を持つので亀青小学校です^^
国道6号沿いのそのすぐ近くにコミネの本社があったんですよ~
もし来年も行かれるようでしたら休み取って手賀沼や印旛沼を経由するショートカットコースを御案内しますよ♪
とんでもない時間にとんでもない場所におられた訳が分かりました(笑)
富士→東京間より都内に入ってから私の縄張り東側へ抜ける方が骨が折れますよね。
神奈川方面の皆さんがホイホイ出かける静岡山梨方面へ中々足が向かない理由でもあります(^^;
因みに「亀青」って地名はありません。
葛飾区の亀有と青戸に跨る学区を持つので亀青小学校です^^
国道6号沿いのそのすぐ近くにコミネの本社があったんですよ~
もし来年も行かれるようでしたら休み取って手賀沼や印旛沼を経由するショートカットコースを御案内しますよ♪
Posted by 某組織首領 at 2017年12月08日 20:11
わくわくの冒険、お出かけしたくなりました。
Posted by かぷりこ at 2017年12月09日 10:16
やつがれさーん、バイク雑誌の「モトモト」1月号の33ページ見てくださいよ!
Posted by スフ♪ at 2017年12月09日 19:29
どこかで絡みたかったよ残念...。続きが楽しみだあ✌️
Posted by パパベリー at 2017年12月09日 19:53
某組織首領さん:こんにちは。
この旅は行きも帰りも関東平野のデカさにヤラれたね(笑)
首都東京は巨大です。
原付不可看板も首都ルールなんじゃないか???
でも、リベンジ案件出来たのは案外嬉しいかもよ。
「亀青」話しは感動しました。
小学校もイイ感じでした。
来年はどうするんだろ?
手賀沼や印旛沼は魅力です!
またね♪
かぷりこさん:こんにちは。
初めての冒険です(笑)
普通にカブに乗ってた頃は
『東京くらいは行けるだろう?行かないけど。』
って普通の人でした。
それが錚々たる変態カブ乗りに毒された人の記録です。
アハハ、またね♪
スフ♪さん:こんにちは。
バイク雑誌と縁のない人におススメでございますか?
こりゃあ重要案件と捉え明日にでも要チェックします。
またね♪
パパベリーさん:こんにちは。
勇気ある休暇中じゃん!
明日も決戦でしょ?
とっととヤッつけて遊ぼうぜ!!!
向こう10年1~6月一杯までのスケジュールが本日正式に埋まりました・・・。
癒し担当お願いします。
またね♪
この旅は行きも帰りも関東平野のデカさにヤラれたね(笑)
首都東京は巨大です。
原付不可看板も首都ルールなんじゃないか???
でも、リベンジ案件出来たのは案外嬉しいかもよ。
「亀青」話しは感動しました。
小学校もイイ感じでした。
来年はどうするんだろ?
手賀沼や印旛沼は魅力です!
またね♪
かぷりこさん:こんにちは。
初めての冒険です(笑)
普通にカブに乗ってた頃は
『東京くらいは行けるだろう?行かないけど。』
って普通の人でした。
それが錚々たる変態カブ乗りに毒された人の記録です。
アハハ、またね♪
スフ♪さん:こんにちは。
バイク雑誌と縁のない人におススメでございますか?
こりゃあ重要案件と捉え明日にでも要チェックします。
またね♪
パパベリーさん:こんにちは。
勇気ある休暇中じゃん!
明日も決戦でしょ?
とっととヤッつけて遊ぼうぜ!!!
向こう10年1~6月一杯までのスケジュールが本日正式に埋まりました・・・。
癒し担当お願いします。
またね♪
Posted by やつがれ
at 2017年12月10日 01:39
